運営方針
介護及び支援を必要とする高齢者が、在宅生活において継続的に安全に安定した質の高い生活が送れるように、生活環境を重視したリハビリテーション看護の提供を行う。事業の実施に当たっては、関係市区役所・地区医師会をはじめ、地域の保健・医療・福祉サービスとの密接な連携に努め、協力と理解のもと適切な運営を図るものとする。
運営特徴
看護師だけでなく理学療法士や作業療法士といった他職種と協働し、「自分らしく活き活きとした生活を再獲得する」といったリハビリテーションの考えのもとに、利用者様の自立を支援できるような看護サービスを行ってゆきます。対象となる利用者様の日常生活動作の重要性を認識し、生活の質の向上が図れるように働きかけることを看護の目標としています。