運営方針
利用者である要介護者等の意思及び人格を尊重して、常に利用者の立場に立ったサービスの提供に努める。従業者は、要介護者等の心身の特徴を踏まえて訪問看護計画を作成し、計画に沿って、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことが出来るよう療養生活を支援し、心身の機能の維持回復を図る。実施にあたっては、地域との結びつきを重視し、関係市区町村、居宅介護支援事業者及び他の居宅サービス事業者並びにその他の保険医療サービス及び福祉サービス提供をする者との密接な連携を図り、総合的なサービスの提供に努める。
運営特徴
私たち訪問看護ステーションふれあいあげおは、難病やターミナルで医療処置が必要な方、寝たきりで看護が必要な状況にある方が、住みなれたご自宅で安心して療養生活を送る事ができる様、又ご家族の負担が軽減できる様にケアを通してお手伝いします。更に、体位を変えたり移動したりする方法や、褥創の心配。便秘や尿漏れの対処方法、おむつの使い方等々。そして、認知症により自宅での療養看護に悩んでいるご家族の方に看護のプロとしてご相談にも応じています。