社会福祉法人習志野市社会福祉協議会

運営方針

(1)事業所の訪問介護員等は、要介護者の心身の特性を踏まえて、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、入浴、排泄、食事の介護その他の生活全般にわたる援助を行う。

(2)事業の実施にあたっては、地域の保健、医療、福祉サービスとの綿密な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めるものとする。

運営特徴

当事業所は懇切丁寧な処遇とやさしさをもって、利用者本人、その家族の方々が安心してサービスを受けられるよう次のとおり鋭意努力しております。

1.早朝・夜間は携帯電話により連絡可能な体制としております。

2.利用者の費用負担の軽減のため、解約料を無料としております。

3.サービス提供責任者は5名配置し、地域に密着した体制としております。

4.介護サービスの質の向上のため、少人数制(3~4名)による介護技術研修を実施し、訪問介護員1人1人に介護技術が身につくように努力しており、訪問介護員の接遇研修にも力を入れております。

サビース開始日 2000年04月01日
事業所番号 事業所番号非表示
所在地 〒275-0025
千葉県習志野市秋津3-4-1(総合福祉センター内) 
アクセス 1.JR京葉線新習志野駅下車 徒歩10分
2.JR津田沼駅(南口)新習志野駅行バス(第七中学校経由)「団地中央」バス停下車 徒歩1分
3.京成津田沼駅(南口)袖ヶ浦団地行バス「第三中学校前」バス停下車 徒歩7分

詳細情報

詳細情報取得中・・・