運営方針
事業所が行う指定訪問介護の事業の適正な運営を確保する為に、人員及び管理運営に関する事項を定め、訪問介護員が要介護である高齢者に対し適正な指定訪問介護を提供することを目的とする。介護員は、要介護者の心身の状況、環境等に応じて、その有する能力に応じ、自立した日常生活を営むことができるように援助を行う。
運営特徴
利用者のニーズに合わせた介護を行うためにはヘルパー同士のコミュニケーションが必要であると思い、その一環として、技術研修や社員旅行を行い情報の交換を行っている。又、利用者一人に対し、極少数のヘルパーで対応しているため、常時グループのミーティングを行い、ささいな問題に対しても利用者個人の個性に合った援助を行うように話し合っている