運営方針
地域包括ケアを推進するため、訪問看護ステーションや近隣の訪問介護事業所と連携して、喀痰吸引・経管栄養などが必要な居宅療養利用者のケア等をしております。自立支援を旨とし利用者を要介護状態から自立状態に戻す支援をしたり、元の状態に戻したり、これ以上悪くならないようこのままの状態を維持するなどに、利用者の状態に応じて万全をつくします。
助け合い活動サービスと併用して、独居世帯や老老世帯の高齢者にニーズに応え、かゆいところに手が届く安全・安心・親切なケアを提供しています。
運営特徴
地域包括ケアシステムを実現するために、訪問看護ステーションとの強固な連携、必要であれば、医師の指示に基づく喀痰吸引経管栄養等の特定サービス提供もいたします。基本的に自立支援を旨としていますので、利用者の状態を要介護状態から自立に戻したり、今の状態より良くしたり、これ以上悪くならないようにサービス提供につとめます。介護保険とは別に自己負担による助け合い事業も実施しています。独居生活の方、老老世帯の方にかゆいところに手が届くと好評です。