運営方針
たんぽぽ訪問介護事業所の訪問介護員は、要介護者の心身の特性を踏まえて、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、入浴、排泄、食事の介護その他の生活全般にわたる援助を行う。 事業の実施にあたっては、関係市町村、地域の保護・医療・福祉サービスとの綿密な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めるものとする。
運営特徴
公民館活動から出発し、困ったときはお互い様の精神で在宅福祉に先駆的に関わってきました。介護保険事業も制度発足と同時に参入し、今までの経験を糧にぬくもりある介護を行ってきました。さらにご利用者の満足度を高めるために、毎年多くのヘルパーが国家試験である介護福祉士にも挑戦しており、より一層のサービス向上に努めていきます。
たんぽぽでは、訪問看護ステーションや医療機関とも連携を深め、介護技術を磨きながらご本人やご家族の要望に応えております。又、介護予防訪問介護では、事業の目的を深めるためにヘルパーも毎月研修を重ね、評価ができるように努力しております。