運営方針
(1)居宅サービスに該当する事業は利用者が可能な限りその居宅において、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、介護その他日常生活の世話を行うことにより、利用者の心身機能の維持並びに利用者の家族の身体及び精神的負担の軽減を図る。
(2)利用者の意思及び人格を尊重して、常に利用者の立場に立ったサービスの提供に努める。
(3)事業を運営するに当たり、地域と家族との結びつきを重視し、保険者、居宅介護支援事業者、居宅サービス事業者、その他の保健医療サービス及び福祉サービスを提供する者との連携に努める。
運営特徴
「ソレアード」は、スペイン語で「ひだまり、日当たりの良い場所」という意味です。
私たちヘルパーの存在が、「ホッ」とする、ひだまりになるような活動をしていきます。
定期的にサービス提供責任者が利用者宅を訪問しています。またヘルパーからは、最低月1回程度は、利用者宅の問題点などを聞き取り、利用者に変化があれば、訪問介護計画の変更を実施するとともに、ケアマネージャーに連絡して、密接に連携することを心がけています。