訪問リハビリ グレイスフル春日井

運営方針

1.事業は、要介護状態となった場合においても、その利用者様が可能な限りその居宅において、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、理学療法、作業療法、言語聴覚療法、その他必要なリハビリテーションを行うことにより、利用者様の心身の機能の維持・回復を図ることとする。

2.指定訪問リハビリテーションの提供に当たって、病状が安定期にあり、診察にもとづき実施される計画的な医学的管理の下、自宅でのリハビリテーションが必要であると主治医が認めた通院が困難な要介護者とする。

3.指定介護予防訪問リハビリテーションの提供に当たって、要支援者が可能な限りその居宅において、自立した日常生活を営むことができるよう、利用者の居宅において、理学療法、作業療法、言語聴覚療法、その他必要なリハビリテーションを行うことにより、利用者の心身機能の維持回復を図り、利用者の生活機能の向上を目指すものとする。

4.事業の実施にあたっては、居宅介護支援事業者その他、保健医療福祉サービスを提供する者との密接な連携に努めるとともに、関係市町村とも連携を図り、総合的なサービスの提供に努めることとする。

運営特徴

身体機能・精神面の改善・維持を目的としたリハビリの提供を行っています。

ロコモティブシンドロームに対する運動療法やノーリフトポリシーに沿った安楽な介助方法の指導に力を入れています。

福祉機器等を利用した、身体的負担の少ない介助方法の提案、アドバイスを行っています。

サビース開始日 2014年03月01日
事業所番号 事業所番号非表示
所在地 〒486-0802
愛知県春日井市桃山町字北山5079-16 介護老人保健施設グレイスフル春日井
アクセス JR春日井駅より、名鉄バス‐大草行き「川向」停留所下車、徒歩5分

詳細情報

詳細情報取得中・・・