嶋本脳神経外科内科

運営方針

要介護者等の心身・生活状況・社会性・地域性における特性を踏まえて日常生活動作・基本動作の維持、改善を図ると共に生活の質を重視した在宅医療が継続出来るよう支援しています。その為に、機能的障害に対する対応だけでなく能力障害や社会的不利を考慮した対応を行う他、日常の療養生活や家族への介護・介助の方法を指導したり、必要と思われる際には、診療所との連携をとり、医療処置等を行えるようにしています。実施地域は細やかな対応を行える範囲として基本的には西浜・雑賀崎・西小二里・今福・湊地区を中心に展開したいと思います。

運営特徴

事業所の特色として、西浜を中心とした地域密着型のサービスを行っています。そのため地域性を重視した日常生活動作、基本動作の獲得を目指したリハビリテーションを施行する機会が多く、より効果的な内容を行えていると思います。また、診療所との連携も強く、利用者の病態の悪化など緊急の事態や日常の状態の変化に対しても十分に備えています。例えば、院長への速やかな連絡と応援を得て入院の必要があれば即入院、患家への訪問の必要があれば待機している看護師に連絡がとれるなどリスク管理体制は整っていると思われます。当院としては、より訪問リハビリを必要としている利用者様に対してサービスを展開したいとの気持ちと意欲は持っていますが、小規模な診療所の故に地域や利用者数が限られているという無念さはあります。尚、当院で訪問リハビリを実施している地域は西浜・和歌浦・雑賀崎・小二里・今福・湊です。

サビース開始日 2000年04月01日
事業所番号 事業所番号非表示
所在地 〒641-0036
和歌山市西浜921-4 
アクセス 和歌山バス和歌山市駅発和歌山公園経由雑賀崎行き和歌山バス和歌山市駅発アパート前経由雑賀崎行き

詳細情報

詳細情報取得中・・・