運営方針
お客様の要介護状態の軽減若しくは悪化の防止、または要介護状態になることの予防を目的に、リハビリテーションの目標を設定し、計画的に訪問リハビリテーションを行います。
また、自らその提供する訪問リハビリテーションの質の評価を行い、常にサービスの改善を図ります。
運営特徴
身体機能だけでなく、生活のし難さや生き難さなどに繋がっていることがないか、それが何からくるのかにも注目をするように評価することを心がけています。事業所内には、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士がいますので、随時意見交換しプログラムの実施に活かしています。また、必要あれば他リハビリ分野(理学療法・作業療法・言語療法)の訪問の追加や移行をケアマネジャーに提案し、状態に合ったリハビリが提供できます。