介護老人保健施設 葵の園・浦和

運営方針

利用者の尊厳を守り、安全・環境に配慮しながら、生活機能の向上・維持を目指し総合的に援助します。また、家族や地域の方々・機関と協力し、安心して自立した在宅生活ができるよう支援します。

施設長をはじめ全職員が相互に連携し、利用者個々の心身の残存機能を回復させるために、ADLの更なる向上に向けて①個別計画②評価し③生活機能訓練に全力を注ぎ、寝たきり防止と自立を促し、家庭復帰して頂くことを目指す。

運営特徴

心地よくご利用いただくために、広い空間の中にプライベートな空間を大切にした2つのテーマからなるユニットケア個室です。入所者の方の歩行や立位の回復、介護の軽減を目的としたリハビリを行います。

サビース開始日 2014年04月01日
事業所番号 事業所番号非表示
所在地 〒336-0034
埼玉県さいたま市南区内谷5-24-1 
アクセス 電車:埼京線・武蔵野線 武蔵浦和駅東口 国際興業バス(下笹目・戸田車庫行き)美女木(信金前)バス停下車7分
車 :東京外環自動車道浦和ICで降りる。国道298号線より蕨戸田衛生センター(南)の交差点を斜め右に入り、1つめの信号(美女木東2丁目)を右、2つ目の交差点を左、突き当りを左。

詳細情報

詳細情報取得中・・・