運営方針
                        
                            利用者が可能な限り、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、入浴・排泄・食事等全ての介護その他の日常生活上の世話及び、機能訓練を行う。
                        
                    
                    
                        運営特徴
                        
                            外部講師を定期的に受け入れ、余暇活動に力を入れています。職員もそれぞれの特技を活かして活動を実施しています。また、行事を通じて利用者さんに喜んでもらえるようにしています。日替わりのプログラムを提供し、入居者が飽きないように配慮しています。 
月曜日…造形活動(絵画・陶芸・手工芸)を行い、展示・発表
火曜日…マッサージ
水曜日…フラダンスクラブ(行事にて発表、花火大会・クリスマス会)
木曜日…歌唱指導(プロの歌手による指導)
金曜日…音楽療法(富岳太鼓・器楽演奏・地域・施設の行事にて発表) 
土曜日…レクリェーション(買物外出・ゲーム・散歩等)の盛りだくさんの活動を用意しています。