運営方針
                        
                            基本理念
 「 その人らしい生活と尊厳を支えること 」
・住み慣れた地域での生活を継続できるように、認知症ケアの充実を図ります。
 ・「尊厳」・「優しさ」・「安心安楽」な利用者主体の生活を支援します。
 ・介護のプロフェッショナルとしての自覚をもち、自己の資質の向上をめざします。
 ・一人ひとりを大事にし愛情を持って接します。
 ・地域の中で輝けるよう、地域の光になれるように貢献します。
                        
                    
                    
                        運営特徴
                        
                            介護をとり巻く環境は、2000年の介護保険制度スタートから急激に変化しています。
  福祉先進国と呼ばれる北欧諸国ではキャッチフレーズも、「well-fare」から「well-being」へと変貌を遂げてつつあります。
  その一方で、日本は世界に稀をみるスピードで少子高齢化が進み、高齢者の暮らす生活環境には大きな不安を与えています。私たちはその中で、ご利用者やご家族が安心して生活できるように、介護のプロフェッショナルとして志を常に持ち、さらなるサービスの向上へと生活支援の充実を図りたいと思っております。
 皆様、一人ひとりとの心と心の触れ合いを大切と地域福祉の一端と担えるように事業運営に当たって参りたいと思います。
 基本理念の「その人らしい生活と尊厳を支えること」。私たちは、このフレーズを実現することこそが、私たちが目指すべきヴィジョンなのです。