運営方針
なごみ塾とは、お年寄りがゆっくりとくつろげる場所であるとともに、今までの経験をふまえ、その実践においていささか後退することのないよう努力します。利用していただく一人ひとりについてのサービスの内容をさらに深め、快適に過ごしていただくよう努力したいと考えています。特に機能訓練(介護予防運動)・レクリエーション・入浴・食事に力をいれ、より豊かな自立した老後を送るためのお手伝いができる場所でありたいと願いをこめ、地域のより多くの方々のお世話・サービスに係わることができる施設でありたいと考えています。
運営特徴
介護は、 女性職員が中心で行っていますが、入浴等の羞恥心の伴うサービスは、同性職員が対応致します。食事の主菜は選択できます。
また、治療食として、糖尿病治療や腎臓・肝臓病による透析治療等を受けている方への対応(減塩食や湯引き食)を実施しています。利用者の体力維持運動(機能訓練的活動)については、ボールマッサージや柔軟体操、軽自重運動、レクリエーションを行っています。その他に、ウォーターベット治療機やメドマー、footマッサージ機などの器具を使用しての物理療法も行っています。