運営方針
通所介護及び介護予防通所介護の事業を他の事業から独立して位置づけ、人事・財務・物品等の管理については管理者の責任において実施することとする。事業の実施にあたっては、居宅介護支援事業者、各保険医療機関、新潟県及び上越市、地域の保険・医療・福祉サービス事業者などとの連携を図り、協力のもとに総合的なサービスの提供に努めるものとする。緊急の事態にも柔軟に対応できる体制を整備する。
運営特徴
放置しておいたら進行してしまう身体機能低下による介護度の悪化を防ぐために、予防介護の観点から、足浴に始まり、口腔ケア、発語を促す構音訓練に加えて、音楽活動やマシーンを使っての包括的高齢者運動トレーニング(CGT)などの一連のプログラムを通じて、利用者様の自立(ADLの向上=自分で出来る事は自分でする)を実現すべく、機能訓練指導員ならびに介護予防主任運動指導員の指導のもと、様々な機能訓練を展開しています。