運営方針
基本理念「笑顔が生まれる」とし、介護保険制度の趣旨に沿って、ご利用者が、可能な限り居宅においてその有する能力に応じ、自立した日常生活を営むことができるよう、通所介護のサービスの提供。必要な日常生活上の介助及び機能訓練を行うことにより、ご利用者の社会的孤立感の解消および心身機能の維持ならびにご利用者のご家族の身体的及び精神的負担の軽減を図る。家庭に引きこもりがちな高齢者が、デイサービスえくぼの朋に通所することにより、生活に「ハリ」と「リズム」を作り、精神的安定が図れるよう努める。また地場産の食材を生かし、昼食・おやつを手作りの温かみのある食事の提供に努める。地域性を生かし自然との触れ合いを大切にし、家庭的で親しみのある環境作りに努める。
運営特徴
食事(心のこもった温かい食事)・入浴(特殊入浴)・機能訓練(一人ひとりに合った対応)を特に重要要素とし、「その人らしさ」を発揮できる場の提供に努め、ご利用者が豊かさの探求と心の安心を見出していただけるよう職員一丸となって日々対応させていただく。