運営方針
                        
                            利用者が、その能力に応じて自立した日常生活を営むことができるよう、肉体的ならびに精神的に支援する
                        
                    
                    
                        運営特徴
                        
                            看護師が、利用者の機能低下に合わせて機能回復及び保持を目的とした個別指導を行っている。また娯楽支援として、毎月、誕生会を開き、長寿の慶びを共有するとともに、琴、三味線、コーラス、ハーモニカ、声楽、手品などの各種エンターテイメントを催している。ピアノの生演奏によるカラオケや毎年恒例のしめ縄作りも好評で、利用者の生活の質向上に役立っている。このような心のこもった質の高いレクレーションは、内外でも評価され、各種介護雑誌や新聞に掲載されている。