昭和村大島館

運営方針

要支援及び要介護状態にある高齢者に対し適正な通所介護を提供することを目的とし、利用者が可能な限り在宅において有する能力に応じ自立した日常生活ができるよう、必要な日常生活上の世話及び機能訓練を行うことにより、利用者の社会的孤立の解消及び心身機能の維持並びに利用者の家族の身体的及び精神的負担の軽減が図られるよう、関係市町村や地域の医療・保健・福祉サービスとの連携を図り総合的なサービスの提供に努める。

運営特徴

利用者一人一人の健康状態や、食事の嗜好、排泄のサイクル等を把握し、その人にあった自立への援助・介護方法でケアをしていきます。機能訓練や筋力向上トレーニングにおいても、お一人ずつの目標を持っていただき、個々の体力に合わせたメニューを作成し楽しく効果的な体力づくりを推進していきます。また、新鮮な食材を使い心を込めた手作りのお料理を、毎回バイキング形式で職員も一緒になり家族的な雰囲気で楽しくお食事をしていただけます。ゆったりとリラクゼーションも大切な入浴では、懐かしい木の浴槽や五右衛門風呂を取り入れ、利用者に喜んでいただける入浴サービスを提供しつつリハビリ訓練を取り入れたお風呂になっています。

サビース開始日 2006年02月01日
事業所番号 事業所番号非表示
所在地 〒880-0824
宮崎県宮崎市大島町平原953-3 
アクセス 宮崎駅より野崎東病院行きのバスで宮崎生協病院前バス停下車(20分)宮崎生協病院前バス停より徒歩(10分)

詳細情報

詳細情報取得中・・・