運営方針
(1)豊かな暮らし作りを支援する:共に生き、共に歩むことで、誰もがいつまでも安心して生活が出来ることを支援します。(2)人権を守る:その方の「おもかげ」「らしさ」を第一に考えた生活を守ります。(3)価値の創造:創意工夫と挑戦の精神を尊重し、提供するサービスで独創かつ質の高い価値を創造し続けます。
運営特徴
介護サービスは同性介助を基本に行います。浴室には檜の浴槽を2槽完備し、その香りを楽しみながら入浴できます。また、介護予防を目的とした機器の導入、外食ツアー、買物ツアー、季節に合わせた行事実施しております。たとえば、お花見、夏祭り、敬老会、クリスマス会などを開催しております。その他、週5日作業療法士による機能訓練を実施しております。また、俳句教室や絵画教室などの趣味活動にもご参加いただけます。隣接の保育園の園児たちと一緒にラジオ体操を行う機会や、昼食を摂る機会を設けて交流を図っております。