飯田福祉会ことぶき

運営方針

看護職及び介護職員は、要支援・要介護者等の心身の状況、希望及びその置かれている環境を踏まえて、相談援助等の生活指導、また、要支援・要介護者が在宅において日常生活を営むことができるよう、必要な日常生活上の世話及び機能訓練を行ないます。(1)利用者の心身機能の改善(2)利用者の意欲の向上(3)利用者の自立の可能性を最大限引き出すことを目指し、利用者ができるだけ自立した生活を営めるよう支援すること。

運営特徴

施設長で管理栄養士の資格を持っている施設は珍しい為、資格を生かし栄養に関して適確なアドバイスが行なえる。また、療養食や透析食等の食事も提供できる。長年勤めている職員が多く、職員同士が話し合い利用者、家族の思いに沿ったサービスの提供を心がけている。

サビース開始日 2000年04月01日
事業所番号 事業所番号非表示
所在地 〒321-0112
栃木県宇都宮市屋板町558番地 
アクセス JR宇都宮駅より上三川方面のバスにてことぶき会館前下車徒歩5分
最寄の駅JR雀宮駅よりタクシーにて10分

詳細情報

詳細情報取得中・・・