銀杏の丘デイサービスセンター

運営方針

指定通所介護の提供に当たる者が高齢者に対し、適正な指定通所介護を提供することを目的とする。従業者は、要介護者等の心身の特性を踏まえ、その有する能力に応じ自立した日常生活ができるよう、必要な日常生活の支援及び機能訓練を行うことにより、社会的孤立感の解消及び心身機能の維持並びに利用者の家族の身体的及び精神的負担の軽減を図るものとする。

運営特徴

機能訓練は、6台のマシーンを使用して行うパワーリハビリ、交流を含めて行うグループリハビリ、個別に行うリハビリと身体状況や希望に応じたリハビリを実施しています。また、リハビリ要素は一日を通した中に全て織り込まれており、個々人の自主性や目的を尊重していけるように様々なアクティビティを考案し選択して頂く形になっています。その他に生活に結びつくための「生活リハビリ」、自宅でも実施できる「自宅リハビリ」、悩まないための「看護教室」なども実施しています。また認知症状の予防及び軽減を図るための、学習療法や脳トレ、回想法なども個別とグループに分かれて実施しています 入浴は男性、女性別々の浴室にて機械浴、個浴、一般浴の三種類、身体の状況に応じて入ることができます 食事は、季節の旬の野菜を地域から取り入れ、行事食(七夕メニュー、お正月メニュー、など)も多彩に、おやつも含め手作りのものを提供させて頂いています。

サビース開始日 2005年05月01日
事業所番号 事業所番号非表示
所在地 〒370-0102
群馬県伊勢崎市境上渕名409 
アクセス 東武伊勢崎線境駅から車で10分

詳細情報

詳細情報取得中・・・