運営方針
看護、医学的管理の下で介護や機能訓練、その他必要な医療と日常生活上のお世話など、可能な限りその居宅において、通所者の有する能力に応じた日常生活を営むことができるよう、必要な援助及び機能訓練を行います。その他、保健・医療・福祉サービスを提供するものとの密接な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めるものとします。
運営特徴
リハビリの特徴として短期集中個別リハビリ、認知症短期集中リハビリ、自主訓練、日常生活動作訓練を実施しています。レクリエーションは毎月の誕生会、日常の体を動かすレク、創作活動を実施しています。ご利用者の主治医とも連携体制をとり、在宅酸素、ストーマ、留置カテーテルの方の対応も相談に応じています。