医療法人 福恵会 東新田福地診療院

運営方針

●医療法人福恵会が開設する東新田福地診療院指定通所リハビリテーション事業所が行う指定通所リハビリテーションの事業の適正な運営を確保するために人員及び管理運営に関する事項を定め、事業所の理学療法士、作業療法士、看護婦又は介護職員が、要支援状態又は要介護状態にある高齢者に対し、適正な通所リハビリテーションを提供することを目的とする。

●事業所のスタッフは、要支援者又は要介護者の心身の特性を踏まえて、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、理学療法、作業療法その他総合的なリハビリ訓練を行うことにより、利用者の心身の機能の維持回復を図るものとする。

また、事業の実施にあたっては、関係市町村、地域の保健・医療・福祉サービスとの綿密な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めるものとする。

運営特徴

●当院の通所リハビリテーションは、平成7年より医療保険の取扱による「デイ・ケア」から始まり長年の実績を有し、利用

 者様のADL維持・向上を目的とした4つのプログラムを中心にリハビリを実施しております。 

(1)身体機能リハビリ ……個々の身体状況を把握し、医師の指示のもと物理療法や理学療法士による個別リハビリ機能回復

  訓練等を行います。

(2)認知症予防リハビリ……認知症の予防に対応した作業療法、発声・音読練習等を行います。

(3)口腔ケア……口腔体操、発声練習、歯磨き指導等の看護師による「口腔機能向上」を目的としたリハビリを行います。 (4)栄養マネジメント……個々の適正な栄養摂取管理を行いアセスメントシートを作成し、管理栄養士による「栄養マネジメ  ント」を行い、居宅療養管理指導・相談もお受け致します。 ●作業療法の一環としてそれぞれの季節にあわせた行事を実  施しており、毎年10月には当院の畑で穫れた作物を料理し秋の味覚を味わい、地域の皆様とボランティアの方々による 

踊りや歌などを楽しむ「収穫祭」が行われます。

サビース開始日 2000年04月01日
事業所番号 事業所番号非表示
所在地 〒421-0112
静岡市駿河区東新田5丁目16番10号 
アクセス (1) JR東海道線 安倍川駅より徒歩12分 
(2) 静鉄バス東新田下川原線 東新田団地前バス停下車  徒歩5分用宗線川原バス停下車徒歩5分
(3) 駐車場完備

詳細情報

詳細情報取得中・・・