運営方針
ご利用者の病状、心身の状態、置かれている環境を的確に把握し、居宅においてその有する能力に応じ自立した生活を営むことができるよう、適切な(介護予防)通所リハビリテーションを実施します。また、医師の医学的指示、理学療法士によるリハビリテーション計画に基づき心身の機能の維持回復を図ります。更に、居宅介護支援事業所や他サービス事業所、関係市町村とも密接な連携を図りながら、総合的なサービスの提供に努めます。一方、年1回家族会を行い、事業所とご家族の連携を深め効果ある介護に努めていきます。
運営特徴
理学療法士、作業療法士による個別の状態に合わせたリハビリを実施しています。また1~2時間の短時間通所リハビリにも対応しています。