運営方針
当事業所は、要介護状態と認定された利用者に対し、介護保険法令の趣旨に従い、通所リハビリテーション計画に基づいて、理学療法及び作業療法その他必要なリハビリテーションを行い、利用者の心身の機能の維持回復を図り、利用者が1日でも長く居宅での生活を維持できるよう在宅ケアの支援に努める。
運営特徴
○施設の基本理念実践のためは、職員の接遇意識・接遇技術向上が最重点項目と考え、年間計画に基づいた職員教育・日々の意識付け・改善活動を行い、尊厳に配慮したサービスの提供を行っている。
○利用者の安全・安心感を確保するために、リスクマネジメントの取り組みを強化している。
○バラエティ豊かな日々のレクリエーション(集団・個別)及び季節感あふれる毎月の行事を提供している。
○提供するサービスの質の確保・向上のために、苦情対応にあたっては重点課題として取り組んでいる。
○人工ラジウム温泉による温浴効果と広々とした浴槽・脱衣室でゆっくりとした快適な入浴サービスを提供している。○全利用者に対し療法士が担当制をとり、リハビリ個別プログラムを実施している。