芳川の里居宅介護支援事業所

運営方針

○ 利用者の方ひとりひとりの心身の状況、どんな思いで暮らしていてどんな生活を望んでいるのかを理解するよう努める。

○ 利用者に関する情報等、必要な情報を職員が共有化するとともに、個人情報の保護に努める。

○ 自らの提供するサービスを評価し、チームワークをとりながら質の向上をめざす。

○ 地域の方々等とのつながりを大切にし、ともに連携して利用者を支援する。

○ 職員、関係者(家族会、いきいき会〔後援会〕、理事・評議員等)、利用者、家族の総意で民主的な運営がなされるようにめざす。

○ 地域のニーズに応えて、必要なサービス、施設を作っていく。

○ 高齢者福祉をめぐる社会の動きを学ぶとともに、その向上をめざす取り組みを地域と医療を含む他機関と連携していく。

運営特徴

利用者が居宅サービスを適切に利用できるように、利用者の依頼を受けて、利用者の心身の状況、その置かれている環境、利用者及びその家族の希望等を考えて居宅サービス計画を作成し、また当該居宅サービス計画の提供が確保されるよう、指定居宅サービス事業者や介護保険施設等との連絡調整その他の便宜の提供を行ないます。そして、利用者がその居宅における日常生活が困難になったと認める場合、又は利用者が介護保険施設への入院又は入所を希望する場合には、介護保険施設への紹介その他の便宜を提供を行います。

○ 利用者のサービス提供での連携調整、他部署との連携、協力を行う。

○ 利用者が制限され必要なサービスを利用できない状況に場合でも代替サービス等で補完し、不便を生じないようなサービスの提供に努める。

サビース開始日 2000年04月01日
事業所番号 事業所番号非表示
所在地 〒435-0033
浜松市南区石原町749 
アクセス 浜松駅前バスターミナル8番乗り場より掛塚行き 芳川バス停下車

詳細情報

詳細情報取得中・・・