運営方針
介護保険法の趣旨により利用者が可能な限り自宅においてその心身の状態や有する能力に応じ、自立した日常生活を営むことができるよう居宅サービス計画を作成する。ご本人の希望・心身の状態・介護者の状況を考慮し、アセスメントにおいて聞きとる力・質問力を向上させ、自立支援(生活行為向上等に着目)に向けて意欲を引き出せるケアプランの作成を行う。この計画に基づいて適切な居宅介護サービスの提供が確保されるよう、居宅サービス事業者などと連絡調整や利用の手続き、その他の便宜を提供する。
運営特徴
課題分析を明確にし、本人の希望、心身の状態、介護者の状況を考慮しケアプランを作成し、状態に変化があった場合にプランを変更し、本人家族に確認して頂く。また、他機関との連携により、多様化する相談内容に対して適切な情報提供をしていく。