運営方針
介護保険制度の趣旨に従い、利用者がその有する能力に応じて自立した在宅生活を継続できるよう支援いたします。1.生活の継続性に着目し、残存能力を活用できるような居宅サービス計画を利用者・家族と共に相談しながら作成します。2.他職種・他事業者との連携を図るため、サービス担当者会議を開催します。3.定期的に利用者宅を訪問し、サービス利用状況や利用者の状態・状況を確認して記録し、居宅サービス計画に反映させます。4.介護保険その他のサービス利用についての相談を受け付け、必要に応じて手続きの代行をします。5.地域のケアマネージャー連絡会等への参加、あんしんすこやかセンターとの連携を通し、情報収集に努めます。6.介護保険法令その他諸法令の定めるところを遵守し、業務を遂行します。
運営特徴
少人数(3人)の事業所であるため、利用者おひとり御一人を大切にして、利用者及びその家族との連絡・連携を密接にとっている。