聖マリアケアプランサービス

運営方針

1.利用者の心身の状況、その置かれている環境等に応じて、利用者の選択に基づき、適切な保健医療サービス及び福祉サービスが多様な事業者から提供されるよう配慮する。

2.利用者の意思及び人格を尊重し、常に利用者の立場に立って、利用者に提供される指定居宅サービス等が特定の居宅サービス事業者に不当に偏することのないよう、公平中立に行う。

3、市町村,他の指定居宅介護支援事業者、介護保険施設等との密接な連携に努める。

運営特徴

当事業所は、24時間対応の救急機能をもつ医療施設に属しています。その医療施設は、急性期病棟に加え慢性期および介護施設を併設しているため、必要時にはスムーズな連携をとることが可能です。

 また、当事業所は、多職種(看護師、介護福祉士)による介護支援専門員が活動しており、その中には主任介護支援専門員もいます。そのため、支援する上で専門的な知識が必要になった場合、迅速にそれぞれの専門の情報を収集することができ、支援に役立てることができます。

 外部の研修会には全員で積極的に参加し、最新の情報収集を行なっています。また、毎週スキルUP研修や事例検討会を開催し、介護支援専門員としての質を高めていく努力をしています。

以上のような取り組みにより、ご利用者様が住み慣れた自宅において安心して日常生活を営むことができるように業務に従事しています。

サビース開始日 1999年10月01日
事業所番号 事業所番号非表示
所在地 〒830-8543
福岡県久留米市津福本町422 
アクセス 西鉄大牟田線試験場前より徒歩5分西鉄久留米駅よりタクシーで6分・バス利用/西鉄バス50番で聖マリア病院前下車徒歩2分JR久留米駅よりタクシーで10分

詳細情報

詳細情報取得中・・・