運営方針
利用者の意思及び尊厳を保持し、常に利用者の立場に立って、利用者の有する能力に応じ、自立した日常生活が営めるように支援致します。
利用者の要介護状態の軽減又は悪化の防止に資するよう、利用者の個々の心身の状況等に応じたケアプラン作成を適切に行います。
サービスの提供に当たっては、居宅介護支援サービス計画に基づき、漫然かつ画一的なものとならないよう配慮し、各関係機関と連携を図り総合的なサービス提供に努めます。
運営特徴
特定事業所の役割として、支援困難ケースや要介護の重度な利用者等の相談について積極的に対応しています。
介護支援専門員として必要な専門知識に関する内容以外にも、地域における社会資源、保健医療及び福祉に関する諸制度の勉強会を定期的に開催または外部研修に参加し、様々な方面から利用者への情報提供、支援ができるように努めております。