運営方針
人員及び管理運営に関する事項を定め、高齢者に対し適切な指定居宅介護支援を提供する。利用者の心身の置かれている環境等に応じ、利用者が可能な限り居宅に置ける自立した日常生活を営む事ができるよう、利用者の立場に立って援助を行う。利用者の意志及び人格を尊重し、利用者の選択に基づき総合的効果的に提供できるよう、中立公正な立場で調整する。又、綿密な連携を図り総合的なサービスに努めるものとする。
運営特徴
公的介護保険の基本である利用者のための利用者が選択できるサービスを実施するため日々教育研究を行っている。合言葉は利用者本意・利用者第一。高齢者及び障害者のための医療・介護・福祉の一体化を促進するためのスタッフ教育を重点的に行っている。医療・カウンセリング経験のあるスタッフとともに経験と実力のあるスタッフをそろえ心のケアを中心とした利用者本意の在宅生活の実現に努力を重ねている。