運営方針
認知症により自立した生活が困難になった利用者に対して家庭的な環境の下で、適切な生活介護を提供することを目的とする
認知症対応型共同生活介護計画書に基づき、入浴、排泄、食事等の介護その他の日常生活上の世話、機能訓練及び、療養上の世話を行う事により事業所においてその有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるようにするものでなければならない
運営特徴
施設内外の研修機会を設け、職員の資質向上とサービスの質の向上を目指しています
業務体制の見直しを行い、日々の介護サービスに活かすよう努めています