運営方針
要介護状態と認定された認知症の状態にある利用者に対し、共同生活住居において、家庭的で穏やかな雰囲気を有し入居者の「個性と主体性の尊重」共同生活における生活の活性化・能力開発を目指す。癒しの心を礎に認知症ケアの専門性を高め、入居者のQOL、地域共存を図ることを目的とする。家庭的な環境の下で入浴、排泄、食事等の介護その他の日常生活の世話及び機能訓練を行うことにより、入居者がその有する能力に応じ自立した生活を営むことができるようにするものとする。
運営特徴
緑樹いっぱいの環境の下で、専門スタッフと一緒に安心でゆったりとした時を共有しながら日常生活を過ごしていただき、個々に応じたケア、家族のつながり、地域との関わりや自らの役割や笑顔を大切にします。