グループホーム仁木 やすらぎの里

運営方針

○入居者の方々の生活史を大切にしたケアに努める

○認知症に伴う、周辺症状の緩和に努め、穏やかな毎日が送れるように支援する。

○人権を尊重し、尊厳を大切にした生活支援に努める

○地域との交流を持ち、住み慣れた場所、人との関わりを継続できる支援に努める。

○家族の負担の軽減をはかり、こころの平安に寄与できる支援に努める。

運営特徴

果樹園や静かな田園風景に囲まれた環境を生かし、屋外での活動ある生活支援に努めている。

畑での野菜栽培や花畑での散策・近くの川や・公園への散歩・地域住民との交流・夏祭り・縁日・神社のお祭りなど近隣・地域との昔からのつながりを大事にして日常生活を支援している。

以前から参加していたサークル活動への継続など、入居してもそのつながりを継続していけるようにしている。

サビース開始日 2007年11月01日
事業所番号 事業所番号非表示
所在地 〒048-2405
北海道余市郡仁木町北町8丁目40番地5 
アクセス JR仁木駅より徒歩20分中央バス(仁木商業高校前)より徒歩10分

詳細情報

詳細情報取得中・・・