運営方針
要介護者であって認知症の状態にある者について共同生活住居において、家庭的な環境の下で自由性を最大限に尊重し、人間として尊厳をもって生きられるよう、入浴、排泄、食事等の介護、その他の日常生活上の世話及び機能訓練を行うことにより、利用者がその有する能力に応じ自立した日常生活が営めることのできるように努めるものとする。
運営特徴
第1、4日曜日に傾聴ボランティア受け入れを行っている。
マジックショ-ボランティアの受け入れを行っている。
年間4~5回ほど小学生学童の交流を受け入れている。
押し花ボランティアの受け入れを行っている。