運営方針
高齢社会を福祉・看護・医療のネットワークを活用して、「認知症介護を支え合う社会」、「認知症と向かい合う暮らし」の高揚を目指し、「介護・看護・医療」の融合を実現し、利用者本位の介護サービスを提供しながら安定した経営を目的とします。
運営特徴
・介護給付サービスとして下記のサービスを提供します。
1、入浴、排泄、食事、着替え等の介護
2、日常生活の世話
3、日常生活の中での機能訓練
4、健康管理、相談・援助等
これらのサービスは内容毎に区分することなく全体を包括して提供します。
・特別食、理美容、オムツ等は各個人の利用に応じて自己負担となります。