運営方針
                        
                            (運営方針)
1.ご利用者が家庭的な環境の下で、入浴、排泄、食事等の介護、その他の日常生活上の世話及び機能訓練を行うことにより、利用者がその能力に応じた自立した日常生活を営むことができるように支援いたします。
2.入居者の意思及び人格を尊重し、常に入居者の立場に立った指定認知症対応型共同生活介護の提供に努めて行きます。
3.地域や家庭との結び付きを重視した運営を行い、市町、居宅介護支援事業者、他の居宅サービス事業者、介護保険施設、その他の保健医療サービス又は
福祉サービスを提供する者との密接な連携に努めて行きます。
                        
                    
                    
                        運営特徴
                        
                            季節の遠足、納涼祭、リンゴ狩りやブドウ狩り、餅つき大会などをご家族様とご一緒に楽しんで頂いています。また、手つなぎの会(登録ボランティア)の皆様の講話、舞踊の披露など各種の催し物で楽しんで頂いています。