運営方針
本事業所が実施する事業は、認知症症状によって自立した生活が困難になった利用者に対して、家庭的な環境のもとで、心身の特性を踏まえ、利用者の認知症症状の緩和や悪化の防止を図り、尊厳ある自立した日常生活を営むことができるよう、食事、入浴、排泄等の日常生活場面での世話や機能訓練等の介護その他必要な援助を行うものである。また利用者の意思および人格を尊重し、常に利用者の立場に立ったサービスの提供に努めるものとする。
運営特徴
ホーム裏には田園が広がり、遠くには八海山も望める景観のよい場所です。職員は、入居される方が明るく楽しく笑顔で生活できる住まいにしたい、と考え介護理念として(1)笑顔(2)満足(3)まごころを心がけています。
協力病院・歯科医院の往診や、訪問看護ステーションの定期的な訪問など医療との連携体制も確立し、利用者の急変にも24時間を通じた支援が得られ、利用者、ご家族にとっても安心な運営体制を整えています。