運営方針
認知症になり、要介護状態(及び要支援2)となっても、人間としての尊厳を重んじ、最後まで生活して頂く事を目的に、家庭的な雰囲気の中で共同生活を営むための様々なサービスを提供する。そして、利用者の権利と人権を守り、その残存能力を維持し、高めて行く事を旨とする。
また、ご家族との連絡を密にし、その意向に沿ったケアプランを行うと共に、地域との結びつきを重視し、地域活動に出来るだけ積極的に参加して行き、日頃から馴染みの関係を築いて行く方針である。
運営特徴
大自然に恵まれた環境の中で、家庭的な雰囲気の下、入浴・排泄・食事等の援助をはじめ、様々な日常生活上のお世話や機能回復運動などを行っている。