運営方針
要介護状態で認知症のあるものに対しその、有する能力に応じた自立した日常生活を、家庭的な雰囲気の中で営む事ができるよう、利用者の心身等の状況に応じて、グループで共同生活を営み、その住居において入浴、排泄、食事等の介護その他日常生活上の便宜の提供、その他、日常生活の世話、機能訓練、健康管理及び生活の援助を行う。
入居者の人格を尊重し、常に入居者の立場に立ったサービス提供に努める。
地域や家との結びつきを重視し市町村、その他、保険、医療、福祉サービスを提供する者との密接な連携に努める。
運営特徴
クリニックが併設されており日々看護職員とのコミュニケーションもとれており、日常生活に関するアドバイスから急変時の対応まで、迅速に対応する事が出来ます。