運営方針
それぞれのご利用者のペースを大切にして、ゆったりとした生活を送っていただくことを目標としています。事業所ではそれぞれのご利用者の役割を無理なく持っていただき、生活に充実感や自信を持っていただけるように支援しています。又、地域住民との交流や関係市町村、協力医療機関との密接な連携を図りながら、地域の中で自分らしい生活を送っていただけるよう努めます。
運営特徴
介護認定を受けた認知症の方が、少人数で家庭的な共同生活を営み一人一人の能力に応じて介護職員とともに食事の支度や掃除・洗濯などの役割をにない、地域の中で自立した生活を営んでいます。多くの地域のボランティア様の協力も得ながら、季節ごとの行事や入居者様ごとのなじみの場所への外出を実施しております。法人内にある児童心理療育施設の児童・生徒と協力し、年4回程交流行事を開催しております。