運営方針
ご利用者の要介護状態等の軽減又は悪化の防止に資するよう、その目標を設定し、認知症の状況等ご利用者の心身状況を踏まえて、日常生活に必要な援助を計画的に行う。特定施設サービス計画に基づき、漫然かつ画一的なものとならないよう配慮して行う。介護の提供にあたっては、懇切丁寧を旨とし、ご利用者又はそのご家族から求められたときは、サービスの提供方法等について、理解しやすいように説明を行う。介護の提供にあたっては、当該ご利用者又は他のご利用者等の生命又は身体を保護するための緊急やむを得ない場合を除き、身体的拘束その他ご利用者の行動を制限する行為を行わない。事業者は、自らその提供する事業の質の評価を行い、常にその改善を図るものとする。
運営特徴
入居者様とご家族の希望や要望に沿って介護計画を作成し、あるがままの個人を受け入れ、24時間の安心な介護の中での自分らしい暮らしを継続していただけるようサポートしている。
季節の催しごとを行い、楽しみを見つけることができるよう映画鑑賞や書道の日、2ヶ月に1回バイキングの日、手芸の日を設けている。