運営方針
入居者である要介護者等の意思及び人格を尊重して、常に利用者の立場に立ったサービスの提供に努めます。
運営特徴
【自立支援サービス】退院後や要介護認定申請中、ケアプランに基づいたサービスをいたします。(※介護保険の申請を前提とした認定時までのサービス)
【健康管理・増進サービス】定期健康診断(年2回:1回は管理費内、1回は実費)、健康相談、毎日の安否確認、健康体操等
【治療への協力サービス】お見舞い、入退院時の対応、緊急時の対応など【食事サービス】 1日3食の提供
【生活相談・助言サービス】 各種相談、助言など
【生活サポートサービス】 タクシーの手配、クリーニング店や宅配業者の取次ぎ、電球の取り替え、水つまり応急処置などのフロントサービス、病気時のおかゆ等軟食対応・配下膳・布団干し・簡単な居室清掃など
【コミュニケーションサポートサービス】イベント企画、生きがい支援など
【ハウスが提供する介護サービスの内容、頻度、費用負担】 別添介護サービス等の一覧表をご参照ください。【事故発生時の対応】 万一事故等が発生した場合には、事故対応マニュアルに基づき、応急処置、家族又は緊急連絡先に連絡するとともに、速やかに主治医または119番に連絡をとる等、必要な措置を講じます。また、事故についての検証、今後の防止策を講じます。