運営方針
1 事業所の通所介護従事者は、要介護者等の心身の特徴を踏まえて、利用者が可能な限りその居宅において、その
有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、さらに利用者の社会的孤立感の解消及び心身機能の
維持並びに家族の身体的・精神的負担の軽減を図るために、必要な日常生活上の世話および機能訓練等の介護、そ
の他必要な援助を行う。
2 「ゆとり」「居心地の良さ」「生きがい」を感じられるよう、利用者の心身の状態、生活歴、生活習慣、思想を考慮し、そ
の人らしさを受容した支援を基本とする。
3 地域に根付くサービスを目指し、利用者.地域.事業者の交流を深める。
4 事業の実施にあたっては、関係区市町村、地域包括支援センター、近隣の他の保健・医療又は福祉サービスを提供
する者との密接な連携を保ち、総合的なサービスの提供に努める。
運営特徴
* 機能訓練、心身活性化を目的とした外出を組入れています。
* 食事はスタッフの手作りで、スタッフも利用者様と一緒に食卓を囲みます。 お料理は家庭菜園で収穫したお野菜
や、季節の食材・メニューをを中心に、利用者様の嗜好やご希望に沿った形状で提供しています。
自立支援を目的とし、お料理の補助や後片付けなども一緒にさせて頂いています。(個別)
* 個々の利用者様の生活背景、心身の状態に密着し、居心地の良い場所を提供できるよう
小規模ならではの個別支援を実施しています。
* 安心の看護師常駐
* 入浴やおトイレのお手伝いは同性のスタッフが対応します。
* 入浴をする場合、バスタオル、タオルなど、事業所のものをお使い頂けますので、手荷物が少なくて済み
ます。(ご持参も可能です)